雨宝院の御衣黄桜
2017.04.21 Friday | category:-
暖かくなったなーと思ったら、寒い日もあったりして、今年はゆっくり春が
きてますねー。雨が降った次の日は草木の新芽がいきなり伸びてて、お庭が楽しいです。
京都は今、ソメイヨシノの開花から少し遅れて満開になる八重桜がとてもきれいです。
先日、近くの雨宝院(別名:西陣聖天宮)へ行ってきました。
小さなお寺さんやけど、色々な種類の桜と椿があって、冬から春にかけて、
とてもきれいなお花たちを楽しめます。
まだ咲いている桜。はらはらと花びらが散っていてとてもきれい。
ここの桜で有名なのが、御衣黄桜という緑の桜。
ちょうどこの季節に咲き始めて、ピンクとみどりのコントラストが楽しめました。
歩いてすぐのところにありますので、ぜひ行ってみてくださいね〜。
⇒ 織戸左千子 (01/06)
⇒ K.A. (04/09)
⇒ がま仙人 (03/19)
⇒ さゆり (06/07)
⇒ クラ (02/26)
⇒ 美香 (01/18)
⇒ 榮の間 (11/07)
⇒ 歌子 (10/31)
⇒ ナガサワ (10/05)
⇒ 名古屋の石上 (10/03)