愛宕神社へお参り
2017.03.28 Tuesday | category:京都について
ちょっと前の話ですが、毎日寒くてなんだかくさくさすんなーということで、
日暮荘のやまちゃんと、愛宕山に登ってきました。
山登りなんてめっちゃ久々やのに、ちらほら「けっこうしんどいで〜」と噂を聞くのに、果敢に愛宕山のてっぺんにある愛宕神社を目指しました。
めっちゃスイスイ登っていくやまちゃん。
休憩したいーとすぐ言う私。
2歳の年の差、感じるわ〜。 山育ちなのに悲しい。。。。。
登られた方はご存知かと思いますが、愛宕山、前半に永遠続く
ちょっと段差高めの階段がめっちゃしんどいです。
もうすぐ愛宕神社〜てとこにある黒門。 はーギブアップせんでよかったー。
神社の階段登るころには俄然元気。
愛宕神社の方がツイッターに参拝者載せてるから、と写真撮ってくれました。
めっちゃ幻想的な愛宕神社とツイッター、組み合わせが妙。 時代ですね。
オーナーのジャンボさんは去年、愛宕神社の千日参りに行ってきました。
7月31日の夜に出発して8月1日にかけて山を登りお参りをすると、千日お参りしたご利益が!
愛宕神社は防火、鎮火の神としてあがめられており、そのときに御札を寄付します。
金魚家、鯉屋のだいどこにも、愛宕神社のお札を貼っています。
また御札返しに行かななー、体力つけないと。。。。
⇒ 織戸左千子 (01/06)
⇒ K.A. (04/09)
⇒ がま仙人 (03/19)
⇒ さゆり (06/07)
⇒ クラ (02/26)
⇒ 美香 (01/18)
⇒ 榮の間 (11/07)
⇒ 歌子 (10/31)
⇒ ナガサワ (10/05)
⇒ 名古屋の石上 (10/03)